あいしんの人

- ――現在の仕事内容を教えてください
- 渉外活動5年目で、主に個人法人ともに預金融資の推進や新規開拓をしています。
- ――あいしんに入庫を決めた理由、または金融業界で働こうと思ったきっかけは何ですか?
- 自分が生まれ育った街で地域貢献ができる仕事をしたいと思い、その中で名古屋市内を中心に活動している当金庫を選びました。
- ――自分のどんなところが仕事に生かされていると思いますか?また逆に、これから伸ばしたい・身につけたい能力や資質はどんなことですか?
- 誠実で人当りがよく信頼されやすいところです。

お客様に納得していただく
大切さを学びました。
- ――仕事をするなかで苦労したこと、刺激を受けたこと、手ごたえを感じたことなど、印象に残っている経験やエピソードがあれば教えてください。
- 外回りの担当当初はお客様に金融商品を紹介する際、ただ単に紹介するだけで、抽象的な感じになってしまい、なかなか成約に繋がりませんでした。
そこで提案するときは、グラフや図などを使ってより詳細に説明をしたことで、お客様に納得してもらいやすくなり、成約が増えてきました。
これらのことを踏まえて、お客様により納得してもらう難しさや大切さを学び、常に心がけるようになりました。 - ――学生や、あいしんに入庫を考えている方へひとこと
- 信用金庫の仕事は幅広く知識が必要で大変なことは多いですが、自分自身の成長に繋がる魅力のある仕事なので、仕事を通じて成長をしたい人にはお勧めです。
- これまでのキャリア
- 入庫から現在まで桶狭間支店。
内勤半年、得意先係4年5ヶ月。 - 自分を動物に例えると・・・フクロウ
- 真面目で素直なところがあるからです。

「信用金庫で働く若手職員インタビュー」動画
