HOME
あいしんのご紹介
サービス
店舗・ATM
採用情報
サイトマップ
お金を貯める
お金を運用する
お金を借りる
将来に備える
便利に使う
あいしんICキャッシュカード
インターネットバンキング
ネット口座振替受付サービス
しんきん口座開設アプリ
TOTO払い戻し
事業者のお客様
お問い合わせ
預金金利のご案内
ローン金利のご案内
手数料のご案内
各種規定集
カード・通帳の盗難・紛失等の連絡先
「経営者保証に関するガイドライン」について
偽造・盗難キャッシュカード、盗難通帳(証書)、インターネットバンキングによる預金等の不正な払出し被害への対応について
「振り込め詐欺救済法」への対応について
地域金融円滑化のための基本方針
ディスクロージャー誌
業務報告書
お客さまの利用満足度調査
地域密着型金融推進計画
こんな時は(Q&A)
お客様本位の業務運営に関する取組方針
金融商品に係る勧誘方針
保険募集指針
ソーシャルメディアポリシー
利益相反管理規程の概要
カスタマーハラスメントへの対応
(PDF)
当金庫における苦情処理措置・紛争解決措置等の概要
(PDF)
個人情報の取扱い
休眠預金等活用法
反社会的勢力に対する基本方針
マネー・ローンダリング、テロ資金供与および拡散金融対策に係る基本方針
信用金庫電子決済等代行業者との連携及び協働について
信用金庫代理業にかかる掲示
(PDF)
登録金融機関業務にかかる掲示
(PDF)
サイバーセキュリティ基本方針
(PDF)
リンク集
HOME
>
便利に使う
> しんきん口座開設アプリ
しんきん口座開設アプリ
しんきん口座開設アプリとは
愛知信用金庫の口座開設アプリは、「本人確認書類」を郵送することなく、簡単・便利に口座開設のお申込みができるアプリです。本アプリでは「マイナンバーカード」をスマートフォンで読み取り、当金庫所定のお客さま情報をご入力いただくことで口座開設のお申込みが完了します。
また、併せて、インターネットバンキングのお申込を行うことができます。
*本人確認書類として有効期限内のマイナンバーカードをご用意ください。
ご利用いただける方(以下のすべての条件に当てはまる方)
18歳以上の個人のお客さま(事業用の口座開設・マル優をご利用の口座開設の場合は、営業店窓口にご相談ください)
当金庫で初めてお取引をするお客さま
日本国籍のお客さま
マイナンバーカードをお持ちのお客さま
居住地が日本のみのお客さま
反社会的勢力でないお客さま
米国納税者でないお客さま
外国政府において重要な地位を有していないお客さま
当金庫営業地域に居住・勤務しているお客さま
当金庫営業地域
名古屋市・春日井市・小牧市・東海市・尾張旭市・刈谷市・大府市・豊明市・北名古屋市・清須市・弥富市・あま市・みよし市・長久手市・西春日井郡・愛知郡・海部郡・知立市・津島市・岩倉市・日進市・愛西市(旧立田村、旧八開村、旧佐織町を除く)・稲沢市(旧平和町、旧祖父江町を除く)豊田市(旧藤岡町、旧小原村、旧足助町、旧下山村、旧旭町、旧稲武町を除く)
口座開設の手順
アプリダウンロードはこちらから
iOSをご利用の方
AndroidOSをご利用の方
携帯電話会社
NTTドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイル
OS
ios 13-18
Android 6-15
ブラウザ
標準ブラウザ
※本アプリの利用およびダウンロード、WEBの利用には別途通信料がかかり、お客さまのご負担になります(再設定等の際にかかる通信料も含みます)。
※推奨環境をお使いであっても、端末の設定などにより正常に動作しない場合があります。
お申し込みの際に必ずご確認ください
口座開設店舗は、ご自宅または勤務先近くの店舗をお選びください。
預金口座を開設されるお客さまに、預貯金口座付番(口座とマイナンバーとの紐づけ)のご案内をさせていただいております。手続きの際は、窓口までお越しください。
当金庫所定の審査により、口座開設をお断りすることがございますのであらかじめご了承ください。
以下の場合は口座開設を取消させていただくことがございますのでご注意ください。
当金庫からの問合せに対して2週間連絡が取れない場合
お届け住所に郵便が届かない(不着扱い)でキャッシュカード等が返送された場合
郵便局の保管期間が過ぎてもお受け取りいただけない場合
アプリご利用にあたり
24時間いつでもご利用できます(ただし、システムメンテナンス時間を除く)。本アプリの利用手数料は無料です。ただし、本サービス利用に関するパケット通信料はお客さまのご負担となります。
本アプリでは一部ご入力いただけない文字があります。
通信が発生しますので、電波の受信状況の良いところでお申し込みください。
ブラウザのCookie、JavaScriptを有効にしていただく必要があります。
お申込み受付完了後、メールサーバから完了受付メール(@cdms.jp)を送ります。受付完了メールは、当金庫から郵便物が届くまで必ず保管してください。迷惑メールフィルター等で特定メールの受信を制限しているお客さまは、「shinkin_kouza@cdms.jp」からメールが受信できるよう設定変更をお願いします。
アプリ操作マニュアル(PDF)はこちら
キャッシュカード等のお受取りについて
口座開設後、「キャッシュカード」等は「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」「転送不要」で送付いたします。お申込みからお受け取りまで通常10日程度かかりますので、あらかじめご了承ください。お受取りはご本人(口座名義人)に限ります。お受取りの際には、運転免許証やマイナンバーカード等の顔写真付きの本人確認書類をご提示いただく必要があります。なお、転居先への転送は行いません。
注意事項
年末年始・ゴールデンウィーク等、当金庫の休業日の関係で通常よりお手続きに日数を要する場合がありますのであらかじめご了承ください。
お申込みいただいた内容について、お届けのご連絡先に連絡させていただくことがあります。その際、追加で必要書類をお願いすることがあります。
口座開設をお断りさせていただいた場合においても、お客さまが送信した画像データ等は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
不正な口座開設のお申込みを防止するため、一つの携帯電話番号からお申込み可能な回数を一回に制限しております。
お問合せ
スマホ口座についてのお問い合わせは
052-446-5201(別途、通話料がかかります)(受付時間/平日9:00〜17:00)
ここから先は、東京海上日動の
『個人型確定拠出年金 iDeCo』のホームページです。
愛知信用金庫のホームページではありません。
従いまして、リンク先の内容などについては当金庫は一切責任を負うものではございません。
東京海上日動のホームページへ移動しますか?
ここから先は、金融庁の
『金融機関窓口などでの取引時の情報提供にご協力ください』のページです。
愛知信用金庫のホームページではありません。
従いまして、リンク先の内容などについては当金庫は一切責任を負うものではございません。
金融庁のホームページへ移動しますか?
ここから先は、金融庁の
『長い間、お取引のない預金等はありませんか?』のページです。
愛知信用金庫のホームページではありません。
従いまして、リンク先の内容などについては当金庫は一切責任を負うものではございません。
金融庁のホームページへ移動しますか?
ここから先は、一般社団法人 全国信用金庫協会のページです。
愛知信用金庫のホームページではありません。
従いまして、リンク先の内容などについては当金庫は一切責任を負うものではございません。
一般社団法人 全国信用金庫協会のホームページへ移動しますか?
Copyright ©
Aichi Shinkin Bank
. All Rights Reserved.