募集要項
募集要項
新卒採用募集要項
職種 | 総合職 (渉外担当・テラー担当・後方事務担当等) 当金庫は職種区分をしておりません |
---|---|
勤務地 | 本店・各支店 |
勤務時間 | 通常日 8:40~17:30 月末 8:40~18:30 (変動勤務制) |
初任給 | ・大卒 210,500円 ・短大/専門学卒 191,200円 (一律食事手当含む) |
諸手当 | 家族・住宅・通勤・外交・役職・技能・特殊手当等 |
昇給 | 年1回 (4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月)※事業成績が良好なときは年度末にかけて特別賞与あり |
通勤 | 自宅通勤が基本 (遠隔地出身者で希望者は職員住宅入居可) |
休日・休暇 | 土曜、日曜 (完全週休2日制)、祝日、年末年始、連続休暇(5日間)、有給休暇、結婚・慶弔休暇、永年勤続記念休暇等 |
保険 | 各種社会保険完備 |
試用期間 | 6ヶ月 (試用期間経過後、試用の当初から採用されたものとして勤続年数に通算) |
福利厚生 | 総合福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)、従業員預金、従業員福利厚生資金貸付、財形貯蓄、表彰、永年勤続者褒章、二十歳祝、結婚祝、各種見舞金、弔慰金、グループ保険、職員住宅(独身寮)、部活動・同好会・サークル活動 |
2026年度募集データ
採用人数 | 総合職 (職種区分なし) 15名程度 |
---|---|
採用学科 | 学部・学科は問いません |
提出書類 | オープンエントリーシート (OPES) 、成績証明書、健康診断書 |
応募方法・ 選考の流れ |
|
お問い合わせ | 愛知信用金庫 総務部 長谷川・高嶋
〒460-0003 名古屋市中区錦3-15-25
TEL:052-951-9446(直通)
FAX:052-951-9455 |
会社説明会のご案内
2026年4月入庫の採用募集 (新卒者) のための会社説明会を次の日程でおこないます。
当金庫の概要、採用条件、選考方法等をご説明しますので是非ともご参加ください。
- 参加申し込み(エントリー)は2025年1月27日より受付中!参加希望者は、リクナビ2026にて日時を選び、お申し込みください。
- 各回、満員になり次第締め切らせていただきます。
- リクナビ2026のご利用環境のない場合は、お電話にてお申し込みください。
会場 | 愛知信用金庫中村支店6階 大会議室 |
---|---|
日時 |
|
採用実績校
※採用当時の名称のものを含みます。
【大学】
愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、愛知大学、愛知東邦大学、朝日大学、茨城大学、大分大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、金沢経済大学、金沢星稜大学、京都学園大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜大学、皇學館大学、高知大学、神戸女学院大学、至学館大学、滋賀大学、島根大学、城西大学、椙山女学園大学、星城大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、同志社女子大学、同志社大学、同朋大学、東洋大学、常葉大学、名古屋市立大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋電機通信工学院、南山大学、日本大学、日本福祉大学、法政大学、三重大学、宮崎産業経営大学、明治大学、名城大学、立命館大学【短期大学】
愛知短期大学、愛知学院大学短期大学部、愛知学泉短期大学、愛知江南短期大学、愛知産業大学短期大学、愛知女子短期大学、愛知大学短期大学部、愛知文教女子短期大学、愛知みずほ大学短期大学部、一宮女子短期大学、市邨学園短期大学、川崎医療短期大学、近畿大学短期大学部、光陵女子短期大学、修文大学短期大学部、湖北短期大学、聖徳大学短期大学部、聖霊女子短期大学、創価女子短期大学、東海学園女子短期大学、東邦学園短期大学、豊田短期大学、名古屋学芸大学短期大学部、名古屋経営短期大学、名古屋経済大学短期大学部、名古屋女子大学短期大学部、名古屋短期大学、名古屋文理大学短期大学部、南山大学短期大学部、三重短期大学、名城短期大学【専門学校】
大原法律公務員専門学校、大原簿記学校、大原簿記情報医療専門学校、中京法律専門学校、中部大学技術文化専門学校、トライデント、トライデント・スクールオブマネジメント専門学校、名古屋観光専門学校、名古屋経営会計専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、名古屋スクール・オブ・ビジネス、名古屋ビジネス専門学校、名古屋福祉専門学校、名古屋法経情報専門学校よくあるご質問
就職活動に関するQ&A
- Q 企業研究として、資料請求をしたいのですが?
- A 会社説明会において説明させていただいております資料等ご希望の方は総務部までご連絡ください。
また、この就職情報サイトの情報や、愛知信用金庫サイトに公開しておりますディスクロージャー誌などにつきましてはご自由にご利用ください。 - Q OB・OG訪問はできますか?
- A ご希望の方は総務部までご連絡ください。可能な限り調整いたしますが、日程によってはご希望に添えない場合もございます。
- Q 就職時に必要な資格はありますか?
- A 運転免許以外に就職時には特に必要な資格はありません。
- Q 入庫前に取得しておくとよい資格検定試験などはありますか?また、入庫後取得する資格はありますか?
- A まずは学業を優先してください。そのうえで金融機関を目指すにあたっては、新聞等で社会情勢を見ておくと良いと思います。
入庫後に役立つ資格検定試験としては、銀行業務検定試験(法務・財務・税務)、ファイナンシャルプランニング技能士、証券外務員二種、簿記などがあります。入庫後の昇格要件になっているものもありますので時間のあるうちに取得しておくとよいと思います。
仕事・会社に関するQ&A
- Q 女性職員は結婚・出産後も在勤してみえますか?
- A 平均在勤年数は年々長くなっており、 既婚者も多数在勤しております。育児休暇を1年取得後、現場復帰した職員が多数おります。
- Q 配属先はどのように決定されますか?
- A 入庫後の配属は、入庫前の適性検査、面接、研修等を参考にして、どの支店の上司・先輩の下ならば成長できるかを考慮して決定します。
- Q 転勤はありますか?
- A 転勤はありますが、当庫は名古屋市を中心とした店舗展開をしておりますので、通勤できる範囲です。ですから、県外へ異動することや単身赴任といったことはありません。
転勤は職員の適材適所を考え決定します。様々な支店を経験することで多くのお客様との繋がりが生まれ、自分自身のスキルアップにもつながます。 - Q 職員住宅はありますか?
- A 当庫堀田支店(あいしんMAP参照)の階上に職員住宅(独身寮)があり、地方出身者と多くの職員に利用されています。
- Q 社風を教えて下さい。
- A ひとことで言えば、アットホームで自由快活な雰囲気です。
愛知信用金庫 総務部 長谷川・高嶋
TEL 052-951-9446(直通)
FAX 052-951-9455
「信用金庫で働く若手職員インタビュー」動画
