働く環境

教育研修制度

あいしんの一員として、お客様から信頼される存在に

あいしんでは、入庫後の2~3年の間にほとんどの職員が接客業務を経験します。
お客様から見れば、経験年数の少ない職員もプロフェッショナルであることに変わりありません。
みなさんが自信をもってお客様の前に出られるよう、新入職員・若手職員向けにはビジネスマナー、金融の初歩から、理解を深められる研修を手厚くおこなっています。

新入職員向け
  • 新入職員研修
    (信用金庫の基礎知識、ビジネスマナー研修等)
  • 端末機操作訓練
    (預金・融資・為替の手続きをおこなう端末の操作講習)
  • 金融コンプライアンス研修
    (法令順守の概念の理解と重要性の認識)
  • フォローアップ研修
    (入庫6か月目に実施。業務知識や技能の向上、
     自己啓発や情報交換によって各自の資質を高めます)
  • 生命保険(一般)試験前研修
  • バイク安全運転講習
  • クロスメンター研修
など
若手職員向け
入庫後2~5年程度の初級社員
  • テラー育成講座
  • 渉外育成講座
  • 融資基礎、実務講座
  • 一般職員講座
  • 決算書解説及び財務分析(基礎編)研修
など

※上記の研修内容は一部抜粋です。

金融のプロとして成長していくステップがある

金融マンというのは、経験を重ねるごとに、業務の守備範囲やお客様からの期待も大きくなります。
ひとりひとりの自発的な学びや資格取得によっても仕事のレベルは上がっていきますが、あいしんには外部機関とも連携した、高度で専門的な知識やスキルの習得につながる研修プログラムがキャリアを通じて用意されています。

※上記は2022年度に実施した研修の例(一部抜粋)です。

福利厚生制度

仕事内容だけでなく、働きかたそのものが充実し、多様な生きかたを安心して選べるように、幅広い福利厚生制度を用意しています。

従業員預金
本人の名義にて、通常より金利の高い有利な預金を利用できます。
従業員福利厚生資金貸付
住宅購入や自動車購入などにあたってお金を借りるとき、有利な条件の貸付制度を利用できます。
財形貯蓄
将来的なさまざまな資金需要にそなえ、給料天引きにて資産を自動的に貯めていくことができます。
表彰、永年勤続者褒章
仕事への取り組みや成果、長年にわたる貢献をしっかりと評価し、それを形に表して個人や支店を表彰します。
二十歳祝、結婚祝
人生の節目にお祝い金を支給します。
各種見舞金、弔慰金
制度により決められた条件のもと、病気や入院のときに見舞金、本人や家族が亡くなったときに弔慰金が支払われます。
グループ保険
「もしも」のときに保障される生命保険や医療保険。団体で申し込むため有利なプランに加入できます。
旅の会(社員旅行・食事会)
職員どうしのコミュニケーション促進や親睦を深めることを目的に、社員旅行や食事会が企画されます。上司と部下という関係を離れて語り合うことで一体感がうまれ、よいリフレッシュにもなっています。
職員住宅
地元以外から入庫するかたも安心できるよう、職員住宅(社員寮)が用意されています。単身でも家族でも利用できます。
諸手当
  • 家族手当/扶養している同居家族に応じて支給されます
  • 食事手当/一律13,200円が支給されます
  • 住宅手当/家賃の支払いまたは住宅ローンの返済の補助として支給されます(社員住宅利用者は除く)
  • 通勤手当/徒歩勤務区域外から勤務する場合に実費が支給されます(上限があります)
  • 外交手当/専任で外交活動に従事する渉外係に対して支給されます
その他、各種手当があります。
休業・休暇
有給休暇、結婚・慶弔休暇、永年勤続記念休暇、育児休業、介護休業などの制度があります。

部活動紹介

趣味を同じくする有志が集まり、積極的に活動しています。軟式野球部、ソフトテニス同好会、卓球部などがあり、愛知県内の信用金庫が集まる大会にも出場しています。

全国信用金庫協会
「信用金庫で働く若手職員インタビュー」動画